2013年02月14日
日曜~大工
ハイサイ
アイズのマスターです

最近自宅の蔵書が増えてしまい(どこにもで出かけないで本ばっかり読んでます・・・)、本棚に収まり切らなくなって、あちらこちらに、本が散乱している非常事態
先週に、奥さんご用達のニッセンの特集号に、素敵な本棚が載ってました

すげー!!
省エネスペースだし、かなりの本が収納出来そう
値段をチェック
うぅ~ん送料込みで15000円ぐらいかぁ・・・・
あと写真を注意して見てみると、本棚の中に仕切り板が無いから、結構不便そう・・・(手前の本を支えるのに、横にも本をおかなけれならない)
うん!!
「作るかっ」
ってことで、仕事の合間をみて図面引き
材料全て込で7千円ぐらい
早速日曜にメイクマンへ行って、材料購入
この日は、自宅の電気工事とちょっとした作業を頼まれていたので、夕方5時過ぎから作業開始

木材を切って、やすりがけ
「さぁ~て組み立てるかぁ~」って時にはもう暗くなってしまい・・
組み立ては月曜に早起きしてやろう・・・・
そして月曜日
組み立て開始



組み立て完成ー!!!
・・したんですが、今度は月曜は結構の悪天候(風が強いし、雨も
・・)
ほんとは塗装までしたかったんだけど・・・
まぁ、
明日(火曜日)晴れたら塗るかって事で
って火曜日・・・
雨ですかーーー


水曜日・・天気悪いけど、もう待てない
って事で、塗装開始
結構時間かかりました
何に時間かかったかって言うと・・・
後1マス半で塗り終わるってところで、ペンキ切れ・・・
メイクマンにペンキを買いに行ったら、置いてなくて
結局さくもとまで
まぁ
なんやかんやで完成しました

これでしばらくは大丈夫かな・・?



最近自宅の蔵書が増えてしまい(どこにもで出かけないで本ばっかり読んでます・・・)、本棚に収まり切らなくなって、あちらこちらに、本が散乱している非常事態

先週に、奥さんご用達のニッセンの特集号に、素敵な本棚が載ってました


すげー!!
省エネスペースだし、かなりの本が収納出来そう

値段をチェック

うぅ~ん送料込みで15000円ぐらいかぁ・・・・
あと写真を注意して見てみると、本棚の中に仕切り板が無いから、結構不便そう・・・(手前の本を支えるのに、横にも本をおかなけれならない)
うん!!
「作るかっ」
ってことで、仕事の合間をみて図面引き


早速日曜にメイクマンへ行って、材料購入

この日は、自宅の電気工事とちょっとした作業を頼まれていたので、夕方5時過ぎから作業開始


木材を切って、やすりがけ


組み立ては月曜に早起きしてやろう・・・・
そして月曜日

組み立て開始




組み立て完成ー!!!
・・したんですが、今度は月曜は結構の悪天候(風が強いし、雨も


ほんとは塗装までしたかったんだけど・・・
まぁ、
明日(火曜日)晴れたら塗るかって事で

って火曜日・・・




水曜日・・天気悪いけど、もう待てない


結構時間かかりました

何に時間かかったかって言うと・・・
後1マス半で塗り終わるってところで、ペンキ切れ・・・

メイクマンにペンキを買いに行ったら、置いてなくて


まぁ
なんやかんやで完成しました


これでしばらくは大丈夫かな・・?
Posted by I's Public Ale House at 18:28
│アイズ日記