2025年05月24日

5月24日の樽ビール

防疫対策の為、4名を超えるグループのお客様はお断りさせて頂きます
m(_ _)m


オリヒメ リアル エール(ペールエール)
ISHII BEWING(栃木県)
ISHII BEWING ORIHIME Real Ale (Pale Ale)
モルトとホップのバランスが程よく豊かな柑橘系の香りが特徴的なアメリカン・スタイル・ペールエール
5月24日の樽ビール
日本のレジェンドブルワー石井敏之氏が故郷足利に戻り立ち上げたISHII BEWING
レジェンドの作り上げたリアル エール(ペールエール)です。
先ずは1杯いかがでしょうか!!


W-IPA
箕面ビール(大阪府)
Minoh W-IPA Cask
5月24日の樽ビール
通常の2.5倍のモルトとホップで仕込んだアルコール9%のインペリアル・IPAですベー
しっかりした苦味とふんだんに使用したカスケードホップのアロマ、濃厚なモルトのフレーバーのバランスを楽しんでもらえるビールですニコニコ


スタウト
箕面ビール(大阪府)
Minoh Stout Cask
5月24日の樽ビール
コーヒーやビターチョコレートを思わせる香りと、滑らかでクリーミーな味わいが特徴的な、飲み飽きないスタウトラブ箕面ビールの自信作ですびっくり!!


ヴァイツェン
伊豆の国ビール(静岡県)
Izu no Kuni Beer Hefeweizen
5月24日の樽ビール
大麦麦芽と小麦麦芽を使用して醸造する南ドイツで盛んに醸造されるのウィートエール、ヘーフェヴァイツェンびっくり霞かかった薄い色合い、香り豊かで苦味の無い柔らかい味わいですGOOD


乱穫注意
うしとらブルワリー(栃木県)
Ushitora Brewery RANKAKU CHU-I(Peach Weizen Bock)
5月24日の樽ビール
ブルワリーコメント
ハイアルコールの桃ヴァイツェンです!
 毎年某社様の桃ヴァイツェンが発売されるとその美味しさゆえにとても人気で飲む人が殺到しますよね。そのビールを目掛けていくことを「桃狩り」と言ったり、その人を「桃ハンター」と言ったりするくらい熱狂的な人気があります。そのため売切が早くて飲みたくても飲めなかった人もいたりして、そのような方々もちゃんと飲めるようにするにはどうしたら良いか?と弊社が考えて出した答えが「ハイアルコールの桃ヴァイツェンにして一人一人が飲める量のハードルを高くする」でした!
 このビールはアルコール度数9%のヴァイツェン・ボックに、弊社が毎年お世話になっている和歌山県の八旗農園様の美味しい桃(白鳳)を大量に漬け込んで二次発酵させて造りました。ヴァイツェンのうま味と桃のうま味が濃厚に感じられる贅沢なビールに仕上げました。おいしいビールなので桃ハンターの方々もたくさん飲みたいはずです!しかしながらハイアルコールなので簡単にはそうさせません!(笑)みんなで飲んで桃狩りを楽しんでくださいね。
細かいところですが桃は植物なので商品名は「乱獲」ではなく「乱穫」にしております。
強者の桃ハンター求む!
 


インペリアル・チョコレートスタウト

SanktGallen Imperial Chocolate Stout
サンクトガーレン(神奈川県)
5月24日の樽ビール
カカオやチョコレートを一切使わずに、まるでビターチョコレートのような風味を再現した、サンクトガーレンの元祖チョコレートビールびっくり!!チョコレートモルトのほろ苦い風味と、ハイアルコールならではの、リッチで官能的な味わいですベー




Posted by I's Public Ale House at 15:00 │ドリンク&フードメニュー