2012年04月10日
台湾サイコー!!
ハイサイ
アイズのマスターです
今日は久々に落ち着いた月曜日
ここぞとばかりに、ずうぅぅっと書けなかった台湾旅行の記事を書いちゃいます
先月、連休を利用して(?)家族と共に台湾へ行ってきました
昼間は両親達と島内観光
そして毎夜美味しいお酒と葉巻を求めて、市内徘徊
捜しまわっただけあって 素晴らしいお酒屋さん、ウイスキーBAR、そしてシガーショップ&ラウンジを見つけちゃいました
初日に行ったお酒屋さん
通りを歩いていた、たまたま見つけた最高にいかしたお店
先ずはお店の外からショーウィンドウを見てビックリ!!

僕の大好きなグレン・ロセスが沢山
中に入ってまたビックリ!!



知らないお酒が沢山・・・
どーしていいかウロウロしてたら
、店主の息子さんが話しかけてきてくれました
彼の口から聞いた言葉にまたビックリ・・「気になるお酒があったら試飲出来るから声かけてね」・・・試飲??? 唖然としてたら、僕の好みを聞いて、色々、試飲させてくれました・・・
色々試飲をさせて貰いながら、欲しい1本を決め、せっかくだから、BARを一軒紹介して貰いました
タクシーで、数百円?のところのそのBARについて、またビックリ・・・知らん酒ばっか・・・
マスターとお話しながら、1杯を決めて、注いで貰いました

聞けば、このBARは台湾で一番ウイスキーの品数が豊富らしく、はるばる遠く南部から、足を運ぶお客さんも多いとか・・・いやいや、素敵な時間でした
・・これで葉巻が吸えれば申し分なかったんですが
・・台湾では、3年前(?)から、屋内禁煙(多分特例あり)になったそうで・・・
2日目も、例のお酒屋さんへ足を運びました
この日は店主の友人夫妻も来ていて、もはやホームパーティー

色々と話をしながら(殆どウイスキーの話)美味しいお酒をご馳走(試飲)になりました
お店のマスターと試飲ボトルの一つ(?)です

日本語ペラペラのおねーさん

記念写真にパチリ

ホントに楽しい宴でした
また、必ず遊びに行きます
素敵なお土産持ってくので、楽しみにしていてくださいねぇ~~~
そして、台湾でのラストナイトは、やはり、例のお酒屋さんにて紹介して貰った、シガーショップ&ラウンジへ行ってきました

先ずは入って驚いたのが、綺麗な店内、そしてスタッフがまた、全員綺麗な女性達でした
喫煙具は勿論、シガーも豊富でした



ウォークイン・ヒュミドール内で、幾つかのシガーを選んで、バー・ラウンジへ

ぷはぁ~

そぉ~いえば、台湾に来て、この時が初シガーでした
美味しい食事に、お酒、絶景などを存分に楽しんできたものの、屋内禁煙政策の為、ゆっくりとシガーを楽しめたのは、この最終日だけだったなぁ~
シガーを燻らせながら、ラウンジ内を見回していると、素晴らしい事実を発見
ここのスタッフの方は、シガーを燻らせながら、お客さん達にサービスしてます
シガーを携えながら、お客さんのオーダーを受けたり、ドリンクや、アイスを運んでました
仕事が終わったスタッフも私服に着替えて、カウンターでシガーを燻らせてます

黒い服の女性は、このお店のマネージャーさんです
やっぱ、こーだよな
って関心しながら、心地よい時間を過ごしました
帰り際に、台湾のシガーBARの場所を教えて貰いました。
この日はラストナイトで、次の日は朝早く起床&帰国だったので、シガーBARの楽しみは次回への楽しみに取っておいて、まっすぐホテルへ帰って就寝
台湾サイコー!!



今日は久々に落ち着いた月曜日

ここぞとばかりに、ずうぅぅっと書けなかった台湾旅行の記事を書いちゃいます

先月、連休を利用して(?)家族と共に台湾へ行ってきました

昼間は両親達と島内観光

そして毎夜美味しいお酒と葉巻を求めて、市内徘徊

捜しまわっただけあって 素晴らしいお酒屋さん、ウイスキーBAR、そしてシガーショップ&ラウンジを見つけちゃいました

初日に行ったお酒屋さん

通りを歩いていた、たまたま見つけた最高にいかしたお店


僕の大好きなグレン・ロセスが沢山

中に入ってまたビックリ!!



知らないお酒が沢山・・・

どーしていいかウロウロしてたら


彼の口から聞いた言葉にまたビックリ・・「気になるお酒があったら試飲出来るから声かけてね」・・・試飲??? 唖然としてたら、僕の好みを聞いて、色々、試飲させてくれました・・・

色々試飲をさせて貰いながら、欲しい1本を決め、せっかくだから、BARを一軒紹介して貰いました

タクシーで、数百円?のところのそのBARについて、またビックリ・・・知らん酒ばっか・・・
マスターとお話しながら、1杯を決めて、注いで貰いました


聞けば、このBARは台湾で一番ウイスキーの品数が豊富らしく、はるばる遠く南部から、足を運ぶお客さんも多いとか・・・いやいや、素敵な時間でした



2日目も、例のお酒屋さんへ足を運びました

この日は店主の友人夫妻も来ていて、もはやホームパーティー


色々と話をしながら(殆どウイスキーの話)美味しいお酒をご馳走(試飲)になりました

お店のマスターと試飲ボトルの一つ(?)です

日本語ペラペラのおねーさん


記念写真にパチリ


ホントに楽しい宴でした

また、必ず遊びに行きます

素敵なお土産持ってくので、楽しみにしていてくださいねぇ~~~

そして、台湾でのラストナイトは、やはり、例のお酒屋さんにて紹介して貰った、シガーショップ&ラウンジへ行ってきました


先ずは入って驚いたのが、綺麗な店内、そしてスタッフがまた、全員綺麗な女性達でした

喫煙具は勿論、シガーも豊富でした




ウォークイン・ヒュミドール内で、幾つかのシガーを選んで、バー・ラウンジへ


ぷはぁ~


そぉ~いえば、台湾に来て、この時が初シガーでした

美味しい食事に、お酒、絶景などを存分に楽しんできたものの、屋内禁煙政策の為、ゆっくりとシガーを楽しめたのは、この最終日だけだったなぁ~
シガーを燻らせながら、ラウンジ内を見回していると、素晴らしい事実を発見

ここのスタッフの方は、シガーを燻らせながら、お客さん達にサービスしてます

シガーを携えながら、お客さんのオーダーを受けたり、ドリンクや、アイスを運んでました

仕事が終わったスタッフも私服に着替えて、カウンターでシガーを燻らせてます


黒い服の女性は、このお店のマネージャーさんです

やっぱ、こーだよな


帰り際に、台湾のシガーBARの場所を教えて貰いました。
この日はラストナイトで、次の日は朝早く起床&帰国だったので、シガーBARの楽しみは次回への楽しみに取っておいて、まっすぐホテルへ帰って就寝

台湾サイコー!!
Posted by I's Public Ale House at 00:35
│アイズ日記