2009年11月13日
古きよき味わい。
いやいや、今日は仕事中、休肝日にするはずが、美味しく楽しく飲んじゃいました・・・
そして、仕事明けに、今日はどうしてもテストしてみたい組み合わせがあって、友人のお店に足を運びました。
http://sammysbarkiwi.ti-da.net/
無難にテストも終わり、シガーを購入!!
そこで、マスターに出されたウイスキーが、見たことも無いボトル

ニッカウヰスキーのマイルド・・・・・???
いつの物なのか、なんなのかも、分からないウイスキー。マスターが言うには、70年代後半から80年代前半の物だろうとの事!!
味わってみると、名前の通りに非常にマイルドながら、甘く、どこか、懐かしい味わい。先ほど選んだ、コイーバ・シグロⅠとの相性も抜群でした。
再確認
やっぱり、ニッカは昔から、ずうっといい仕事してるなぁ・・・
だって30年ぐらい前のボトルでも、こんなにも感動を与えてくれるんですよ
今日はかなり酔ってますが、このまま気持ちよく床に入れそうです。
おやすみなさい。・・・竹鶴さん

そして、仕事明けに、今日はどうしてもテストしてみたい組み合わせがあって、友人のお店に足を運びました。
http://sammysbarkiwi.ti-da.net/
無難にテストも終わり、シガーを購入!!
そこで、マスターに出されたウイスキーが、見たことも無いボトル


ニッカウヰスキーのマイルド・・・・・???
いつの物なのか、なんなのかも、分からないウイスキー。マスターが言うには、70年代後半から80年代前半の物だろうとの事!!
味わってみると、名前の通りに非常にマイルドながら、甘く、どこか、懐かしい味わい。先ほど選んだ、コイーバ・シグロⅠとの相性も抜群でした。
再確認
やっぱり、ニッカは昔から、ずうっといい仕事してるなぁ・・・
だって30年ぐらい前のボトルでも、こんなにも感動を与えてくれるんですよ

今日はかなり酔ってますが、このまま気持ちよく床に入れそうです。
おやすみなさい。・・・竹鶴さん

Posted by I's Public Ale House at 04:59
│アイズ日記