2009年03月18日
けむり屋美浜店 No.1セールシガー
一昨日に葉巻の仕入れをしに行ったとの事です。
たまたま、けむり屋美浜店の店長さんもいらっしゃいまして、あれこれお話していた中で、
店長さん 「アイズさんでは、何が良く出ますか?」
僕 「う~ん、パルタガスセリーDー4 P-2 後はダブルコロナも良く出るし、ホヨも結構出てるかも」
店長さん 「そうですか、 うちは、ロメオNo.1が一番出ます。」
僕 「ロメオNo.1か・・・ チューブ入りのコロナですよね? 実は扱ってもいないし、はまだ試した事も無いんですよ・・・ 結構出るんです?」
店長さん 「月に40本以上は動きますね」
僕 「40本?」
店長さん 「10本とか纏め買いする方もいます」
・・・・・・・・・・って事で、その場でとりあえず1本買ってみました。
けむり屋美浜店No.1セールシガー!!
その名も
ロメオ・Y・ジュリエッタ ロメオNo.1

~1本目~
点火前、ウッディさとキューバならではの野性味を非常に弱いレベルで感じました。
点火後、ファーストインプレッションは非常にピリピリとした辛さが目立ちました。
フットから、1cmぐらい燃えたところから、甘みを感じるように変化、フットから3cmぐらいからは、非常にマイルドな味わいに変化。時折ココアのような香りを感じました。
感想は、スパイシーさとマイルドさを合わせ持った、軽快なシガーってイメージでした。
うぅ~ん・・・ どうしようか・・・
まぁ、うちは結構大きいのや、ストロングなのばっかりだし・・・・ よし、行っちゃえ
翌日また、クラヨシさんまで、
って事で、アイズの葉巻リストにロメオ・Y・ジュリエッタ ロメオNo.1が加わりました!!
そして、役得・・・販売前には必ずテイスティング
~2本目~
点火前、ウッディで、オイリーな香り。香りは1本目よりは、やや強めに感じました。
点火後、ファーストインプレッションで先ず、頭に思い浮かんだのが、ロースとナッツのような香ばしさとカシューナッツのようなオイリーさ、そして、きな粉のような、フワァっとした香りと舌触りを感じました。味わいは、ナッティーで軽快さを持ったスパイシーな味わい。時折ココアの様な香りと古木の皮の様な香りがチラホラ。 中盤からビター&スパイシーへと変化。だんだん、ビターな味わいが強くなりました。
感想は、ナッティーでややオイリー、スパイシーな味わいな軽めのシガーって感じです。

まだ2本しか吸っていないので、評価なんて全然出来ませんが、
まぁ、ウッディ&ナッティで、スパイシーで軽快なシガーだと思いました。
ディナーの後よりも、むしろランチの後にコーヒーと一緒に燻らせたいシガーです。
もしくは、海で潮風を浴びながら、冷たいコーラや、黒ビールなんかとも相性抜群だと思います。
軽めのカクテルや、エールなんかとも相性良いと思います
ロメオ・Y・ジュリエッタ ロメオNo.1 1300円
よろしかったら、どぉ~ぞぉ~!!
たまたま、けむり屋美浜店の店長さんもいらっしゃいまして、あれこれお話していた中で、
店長さん 「アイズさんでは、何が良く出ますか?」
僕 「う~ん、パルタガスセリーDー4 P-2 後はダブルコロナも良く出るし、ホヨも結構出てるかも」
店長さん 「そうですか、 うちは、ロメオNo.1が一番出ます。」
僕 「ロメオNo.1か・・・ チューブ入りのコロナですよね? 実は扱ってもいないし、はまだ試した事も無いんですよ・・・ 結構出るんです?」
店長さん 「月に40本以上は動きますね」
僕 「40本?」
店長さん 「10本とか纏め買いする方もいます」
・・・・・・・・・・って事で、その場でとりあえず1本買ってみました。
けむり屋美浜店No.1セールシガー!!
その名も



~1本目~
点火前、ウッディさとキューバならではの野性味を非常に弱いレベルで感じました。
点火後、ファーストインプレッションは非常にピリピリとした辛さが目立ちました。
フットから、1cmぐらい燃えたところから、甘みを感じるように変化、フットから3cmぐらいからは、非常にマイルドな味わいに変化。時折ココアのような香りを感じました。
感想は、スパイシーさとマイルドさを合わせ持った、軽快なシガーってイメージでした。
うぅ~ん・・・ どうしようか・・・
まぁ、うちは結構大きいのや、ストロングなのばっかりだし・・・・ よし、行っちゃえ

翌日また、クラヨシさんまで、
って事で、アイズの葉巻リストにロメオ・Y・ジュリエッタ ロメオNo.1が加わりました!!
そして、役得・・・販売前には必ずテイスティング

~2本目~
点火前、ウッディで、オイリーな香り。香りは1本目よりは、やや強めに感じました。
点火後、ファーストインプレッションで先ず、頭に思い浮かんだのが、ロースとナッツのような香ばしさとカシューナッツのようなオイリーさ、そして、きな粉のような、フワァっとした香りと舌触りを感じました。味わいは、ナッティーで軽快さを持ったスパイシーな味わい。時折ココアの様な香りと古木の皮の様な香りがチラホラ。 中盤からビター&スパイシーへと変化。だんだん、ビターな味わいが強くなりました。
感想は、ナッティーでややオイリー、スパイシーな味わいな軽めのシガーって感じです。

まだ2本しか吸っていないので、評価なんて全然出来ませんが、
まぁ、ウッディ&ナッティで、スパイシーで軽快なシガーだと思いました。
ディナーの後よりも、むしろランチの後にコーヒーと一緒に燻らせたいシガーです。
もしくは、海で潮風を浴びながら、冷たいコーラや、黒ビールなんかとも相性抜群だと思います。
軽めのカクテルや、エールなんかとも相性良いと思います



よろしかったら、どぉ~ぞぉ~!!
Posted by I's Public Ale House at 21:06
│葉巻を楽しもう