2014年09月18日
インターナショナル・ビアカップ!!
ハイサイ
アイズのマスターです

先週から今週の月曜まで開催されていた、インターナショナル・ビア・デイズに飛び石で水曜、木曜、日曜、月曜と四日間参加してきました。
この短期間で横浜2往復は色々大変でしたが、とても意義のある四日間でした

水曜、木曜日はインターナショナル・ビアカップに審査員として参加してきました。

The International Beer Cup
インターナショナル・ビアカップ
(国際ビール大賞)
Established 1996, Organized by
the CBA
1996年から開催されている世界でも3番目の歴史を持つビール審査会。毎年開催している中では世界で一番古い歴史があります
もちろん日本のビールを含む世界各国のビールをビアスタイル・ガイドラインに則り、審査を行い、そのレベルに達している素晴らしいビールに金賞、銀賞、銅賞等の賞を授与するビールの世界大会(審査会)です
審査員皆で記念撮影

審査会の様子
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.635732909874045&type=3&l=dd0303ba09
今年から聞く、読む、書く、話すの全てが英語になったので、初日はかなり苦労しましたが、2日目はかなり慣れてきて、楽しく(勿論真剣に)審査が出来ました
真面目に審査中


いやいやあっという間の2日間でした

インターナショナルビアカップ2014 審査結果
http://beertaster.org/medal/ibc2014_award.pdf
近々(多分再来週の日曜日辺り)にアイズでミニミニビアフェス的(今回のインターナショナル・ビアカップにて入賞したビールやマスターのコレクションなどを大放出)なのを開催しようと思います!!
よろしかったらどぉ~ぞぉ~♪



先週から今週の月曜まで開催されていた、インターナショナル・ビア・デイズに飛び石で水曜、木曜、日曜、月曜と四日間参加してきました。
この短期間で横浜2往復は色々大変でしたが、とても意義のある四日間でした


水曜、木曜日はインターナショナル・ビアカップに審査員として参加してきました。

The International Beer Cup
インターナショナル・ビアカップ
(国際ビール大賞)
Established 1996, Organized by
the CBA
1996年から開催されている世界でも3番目の歴史を持つビール審査会。毎年開催している中では世界で一番古い歴史があります

もちろん日本のビールを含む世界各国のビールをビアスタイル・ガイドラインに則り、審査を行い、そのレベルに達している素晴らしいビールに金賞、銀賞、銅賞等の賞を授与するビールの世界大会(審査会)です




審査会の様子
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.635732909874045&type=3&l=dd0303ba09
今年から聞く、読む、書く、話すの全てが英語になったので、初日はかなり苦労しましたが、2日目はかなり慣れてきて、楽しく(勿論真剣に)審査が出来ました

真面目に審査中



いやいやあっという間の2日間でした


インターナショナルビアカップ2014 審査結果
http://beertaster.org/medal/ibc2014_award.pdf
近々(多分再来週の日曜日辺り)にアイズでミニミニビアフェス的(今回のインターナショナル・ビアカップにて入賞したビールやマスターのコレクションなどを大放出)なのを開催しようと思います!!
よろしかったらどぉ~ぞぉ~♪
Posted by I's Public Ale House at 18:32
│地ビールを楽しもう