2013年11月23日
石井さんからのメッセージ!!
ハイサイ
アイズのマスターです

昨日無事に日の丸エール ベストビターが沖縄初開栓しました
クラフトリカーズ 日の丸エール ベストビターのレシピ提供者であり、世界に認められたブルワーである、グアムの石井敏之氏からアイズのお客様へとメッセージが届きました
本来なら、開栓時にメッセージを公表するべきだったんですが、僕がメールに気づいたのが閉店後だったので、遅ればせながら今、公表させていただきます。
因みにですが、メッセージにたびたび登場するアイザワとは僕の旧姓で僕の事です

*****************************************
Hafa Adai!Welcome to The I’s public Ale house!
4年間、Toshi’s IPAご愛顧頂きありがとう。
充分、母国での役割を終え、永遠の眠りに着かせました。
しかし、気が着けばブルワーとなって15年以上が経ち、
改めてエールの原点に戻りたいと思い、アメリカからイギリスへと振りかえり、
Best Bitterという基本中の基本に。そう、「初心」、それはいつまでも新鮮。
ではフレッシュなうちに飲んで下さい。しかも何杯でも。
ジェントルマンなら今晩3パイントは行けるはず。
毎晩アイザワの注ぐ日の丸エールを3パイント飲んで帰る、
それがエールファンとしての原点なんだと、ボクは信じてやまない。
グアムには来なくていいからI’s で楽しんで下さい。
Guamに来たければ、日の丸ビターを3パイント飲んでから来るように。
来春はJapanese Green Tea IPAがGuamで飲めることになるでしょうから。
そして、不在のクラフトリカ―ズ吉田茂社長と木内酒造木内敏之部長そして製造スタッフに感謝!
Cheers!
Toshi
******************************************
って内容のメッセージを頂きました
僕はジェントルマンなので、昨日こ開栓日は3パイント頂きましたよ
日の丸エール ベストビター
一言でいうと綺麗な味わいです
イギリスホップの柔らかい香り
口に含むと先ずホップの穏やかな苦味を感じます。そして一呼吸遅れてやってくるモルトの旨みとホップの苦味とが、絶妙な具合に口の中で絡み合います。飲み込んだ後のモルトの余韻が素晴らしく、またひとくち、またひとくちと口に含みたくなる見事な味わいです
日の丸エール ベストビター!!
宜しかったら、アイズで一緒に乾杯しましょう



昨日無事に日の丸エール ベストビターが沖縄初開栓しました

クラフトリカーズ 日の丸エール ベストビターのレシピ提供者であり、世界に認められたブルワーである、グアムの石井敏之氏からアイズのお客様へとメッセージが届きました

本来なら、開栓時にメッセージを公表するべきだったんですが、僕がメールに気づいたのが閉店後だったので、遅ればせながら今、公表させていただきます。
因みにですが、メッセージにたびたび登場するアイザワとは僕の旧姓で僕の事です


*****************************************
Hafa Adai!Welcome to The I’s public Ale house!
4年間、Toshi’s IPAご愛顧頂きありがとう。
充分、母国での役割を終え、永遠の眠りに着かせました。
しかし、気が着けばブルワーとなって15年以上が経ち、
改めてエールの原点に戻りたいと思い、アメリカからイギリスへと振りかえり、
Best Bitterという基本中の基本に。そう、「初心」、それはいつまでも新鮮。
ではフレッシュなうちに飲んで下さい。しかも何杯でも。
ジェントルマンなら今晩3パイントは行けるはず。
毎晩アイザワの注ぐ日の丸エールを3パイント飲んで帰る、
それがエールファンとしての原点なんだと、ボクは信じてやまない。
グアムには来なくていいからI’s で楽しんで下さい。
Guamに来たければ、日の丸ビターを3パイント飲んでから来るように。
来春はJapanese Green Tea IPAがGuamで飲めることになるでしょうから。
そして、不在のクラフトリカ―ズ吉田茂社長と木内酒造木内敏之部長そして製造スタッフに感謝!
Cheers!
Toshi
******************************************
って内容のメッセージを頂きました

僕はジェントルマンなので、昨日こ開栓日は3パイント頂きましたよ

日の丸エール ベストビター
一言でいうと綺麗な味わいです



日の丸エール ベストビター!!
宜しかったら、アイズで一緒に乾杯しましょう

Posted by I's Public Ale House at 03:37
│地ビールを楽しもう