2012年08月02日
沖縄初登場!!!!!
ハイサイ
アイズのマスターです

ビアパブなのに、なんだかあまりビールの記事を書いていないとの事ですので・・・
今回はビアパブのブログらしく、ちゃぁ~んとビールの事を書いちゃいます
率直に言うと今まで取引していなかったブルワリーさんから、新たに美味しいビールを入れる事になりました
ブルワリーさんは國乃長ビールさん
大阪府高槻市の由緒ある酒蔵さんでマイクロブルワリーさんです
http://www.kuninocho.jp/index.html
以前に大阪へ研修旅行に行ったときに工場見学までさせていただきました。
富田醸造課長には親切に醸造所内を隅々まで、案内までして頂いたにも関わらず・・・
今の今までごめんなさいm(_ _)m
今回沖縄初上陸の國乃長ビールは
貴醸GOLD!!!!!
この間行われた大阪ビアフェスティバルにて来場者人気投票で1位となり、大阪市長賞を受賞した輝かしいビールです
ちなみにこの貴醸GOLDは、
ジャパン・アジアビールコンペティション2011 金賞受賞
大阪府知事賞受賞(ジャパン・ビアフェスティバル大阪2011)
大阪市長賞受賞(ジャパン・ビアフェスティバル大阪2011)
愛知県知事賞受賞(ジャパン・ビアフェスティバル名古屋2011)
名古屋市長賞受賞(ジャパン・ビアフェスティバル名古屋2011)
こ~んなにも素敵な賞を受賞した素晴らしいビールです
ちなみに貴醸GOLDってどんなビール?

清酒の仕込みにおいて、仕込み水の一部に酒そのものを用いて造る貴醸酒の手法をビール造りに応用したビール(発泡酒)です。 1次醗酵を終えた若ビールに、あらかじめホップを加え、加温してエキス抽出した甘口の純米酒を加えて2次醗酵&熟成させた、清酒酵母を使ったビール(発泡酒)です。
特徴は純米酒由来のフルーティーな香りとスッキリとした甘み、そして長いホップの余韻が楽しめる心躍るようなビールです
多分今週末から来週末ぐらいの間には開栓すると思いますので
お
た
の
し
み
に
ねっ
富田さん沖縄までわざわざありがとうございました
そしてお土産もありがとうございました、貴醸GOLDビックリするほど美味しかったです
これからもよろしくお願いします

(真ん中の方が富田醸造課長さんです
)



ビアパブなのに、なんだかあまりビールの記事を書いていないとの事ですので・・・
今回はビアパブのブログらしく、ちゃぁ~んとビールの事を書いちゃいます

率直に言うと今まで取引していなかったブルワリーさんから、新たに美味しいビールを入れる事になりました

ブルワリーさんは國乃長ビールさん


http://www.kuninocho.jp/index.html
以前に大阪へ研修旅行に行ったときに工場見学までさせていただきました。
富田醸造課長には親切に醸造所内を隅々まで、案内までして頂いたにも関わらず・・・
今の今までごめんなさいm(_ _)m
今回沖縄初上陸の國乃長ビールは

貴醸GOLD!!!!!
この間行われた大阪ビアフェスティバルにて来場者人気投票で1位となり、大阪市長賞を受賞した輝かしいビールです

ちなみにこの貴醸GOLDは、
ジャパン・アジアビールコンペティション2011 金賞受賞
大阪府知事賞受賞(ジャパン・ビアフェスティバル大阪2011)
大阪市長賞受賞(ジャパン・ビアフェスティバル大阪2011)
愛知県知事賞受賞(ジャパン・ビアフェスティバル名古屋2011)
名古屋市長賞受賞(ジャパン・ビアフェスティバル名古屋2011)
こ~んなにも素敵な賞を受賞した素晴らしいビールです

ちなみに貴醸GOLDってどんなビール?

清酒の仕込みにおいて、仕込み水の一部に酒そのものを用いて造る貴醸酒の手法をビール造りに応用したビール(発泡酒)です。 1次醗酵を終えた若ビールに、あらかじめホップを加え、加温してエキス抽出した甘口の純米酒を加えて2次醗酵&熟成させた、清酒酵母を使ったビール(発泡酒)です。
特徴は純米酒由来のフルーティーな香りとスッキリとした甘み、そして長いホップの余韻が楽しめる心躍るようなビールです

多分今週末から来週末ぐらいの間には開栓すると思いますので
お







富田さん沖縄までわざわざありがとうございました

そしてお土産もありがとうございました、貴醸GOLDビックリするほど美味しかったです

これからもよろしくお願いします


(真ん中の方が富田醸造課長さんです

Posted by I's Public Ale House at 02:33
│地ビールを楽しもう