2010年01月09日
結構、重要なお・し・ら・せ(^0^)
いやいや・・・
明日です・・・
明日の6時からI'sの3周年祭です
・・でもその前に、
本日の営業のお知らせです
本日の営業は平日営業って事でお願いします(17:00~2:00まで、ラストオーダーは1:00)
なぜかって、勿論明日の準備です・・・ 頑張って準備します


明日の為にね
そうそう、重要なお知らせ其の2です

明日の3周年祭の件です
前にもお知らせしたように、今回の3周年祭は、常日頃I's愛してくれているお客様への感謝祭ってコンセプトですので、
新規のお客様のご入店は固くお断りさせて頂きます。及び、新規のお客様のエスコートもご遠慮いただいてます。
・・なにぶんお店のキャパとサービスの限界がある為・・・ ご了承くださいm(_ _)m
そして、3周年祭を楽しく過ごす為に以下のルールも有るので、始めにチェックしてね

結構簡単なルールだと思います
合わせて、ドリンクのお変わりは空いたグラスと交換ですので、こちらもご了承くださいね
そうそう、飲み放題のメニューですが、以下の通りです。

って感じです。
ちなみにビールの種類ですが、
Toshi's IPA アウグスビール
よなよなリアルエール ヤッホーブルーイング
レッドエールリアルエール いわて蔵ビール
オイスタースタウトリアルエール いわて蔵ビール
ウッドカスク・ウイスキー樽熟成レッドエール いわて蔵ビール
ウッドカスク・ウイスキー樽熟成オイスタースタウト いわて蔵ビール
ホワイトエール 常陸野ネストビール
浦村牡蠣スタウト 伊勢角屋麦酒
IPA 志賀高原ビール
バーレイワイン・エル・ディアブロ サンクトガーレン
オリオン・ドラフト オリオンビール
の11種類が最初からつながっている予定です。
ストックとして
ヴァイツェン 富士桜高原麦酒
東京ブラック・リアルエール ヤッホーブルーイング
シトラ・アンバーエール サンクトガーレン
ペールエール 伊勢角屋麦酒
などもご用意しています
ウッドカスクリアルエールとバーレイワイン・エル・ディアブロが早期に無くなりそうなので、どうしてもって方はお
は
や
め
に
それと、閉店時間ですが夜明けまでとは書いてますが、万が一ビールが無くなったら、早く閉めちゃうかも知れないので、遅くからの予定の方、お店に電話して確認してみてくださいね
そうそう、追伸ですが、月曜は休みますので、よろしく
明日です・・・
明日の6時からI'sの3周年祭です

・・でもその前に、
本日の営業のお知らせです

本日の営業は平日営業って事でお願いします(17:00~2:00まで、ラストオーダーは1:00)
なぜかって、勿論明日の準備です・・・ 頑張って準備します



明日の為にね

そうそう、重要なお知らせ其の2です


明日の3周年祭の件です

前にもお知らせしたように、今回の3周年祭は、常日頃I's愛してくれているお客様への感謝祭ってコンセプトですので、
新規のお客様のご入店は固くお断りさせて頂きます。及び、新規のお客様のエスコートもご遠慮いただいてます。
・・なにぶんお店のキャパとサービスの限界がある為・・・ ご了承くださいm(_ _)m
そして、3周年祭を楽しく過ごす為に以下のルールも有るので、始めにチェックしてね


結構簡単なルールだと思います

合わせて、ドリンクのお変わりは空いたグラスと交換ですので、こちらもご了承くださいね

そうそう、飲み放題のメニューですが、以下の通りです。

って感じです。
ちなみにビールの種類ですが、
Toshi's IPA アウグスビール
よなよなリアルエール ヤッホーブルーイング
レッドエールリアルエール いわて蔵ビール
オイスタースタウトリアルエール いわて蔵ビール
ウッドカスク・ウイスキー樽熟成レッドエール いわて蔵ビール
ウッドカスク・ウイスキー樽熟成オイスタースタウト いわて蔵ビール
ホワイトエール 常陸野ネストビール
浦村牡蠣スタウト 伊勢角屋麦酒
IPA 志賀高原ビール
バーレイワイン・エル・ディアブロ サンクトガーレン
オリオン・ドラフト オリオンビール
の11種類が最初からつながっている予定です。
ストックとして
ヴァイツェン 富士桜高原麦酒
東京ブラック・リアルエール ヤッホーブルーイング
シトラ・アンバーエール サンクトガーレン
ペールエール 伊勢角屋麦酒
などもご用意しています

ウッドカスクリアルエールとバーレイワイン・エル・ディアブロが早期に無くなりそうなので、どうしてもって方はお





それと、閉店時間ですが夜明けまでとは書いてますが、万が一ビールが無くなったら、早く閉めちゃうかも知れないので、遅くからの予定の方、お店に電話して確認してみてくださいね

そうそう、追伸ですが、月曜は休みますので、よろしく

Posted by I's Public Ale House at 06:42
│雑談やご案内